御財印めぐりについて

令和7年4月から山口家住宅が「御財印めぐり」の対象施設となりました。

「御財印めぐり」とは、各地で大切に継承されてきた文化財などのデザインを表象した「御財印」を集めてめぐり、その地域の人々とのふれあいや文化・ 歴史を楽しみながら未来につなげる応援の旅です。令和2年に15カ所で始まり、令和7年4月からは130カ所で頒布されます。

 

「御財印めぐり」詳細・しおりのダウンロードはこちら

 

〔御財印めぐりについてのお願い〕

公開情報・休館日・入館料などは事情により変更になる場合がありますので、訪問前にご確認をお願いいたします。また建物を許可なくのぞき込んだり、侵入したり、所有者や建物を利用されている皆様にご迷惑がかからないようお願いいたします。

 

 

「御財印めぐり」に関するお問合せ

大阪府登録文化財所有者の会事務局

メール:info@osaka-tobunkai.org