山口家住宅 貸室利用方法

貸室

場所 利用時間 利用人数(目安) 広さ 備考
主屋 開館日の午後6時から午後9時まで 80人 383.92m2 連続利用 1日まで
西土蔵1階 開館日の午前10時から午後5時まで 6人 17.64m2 連続利用 14日まで
北土蔵1階 開館日の午前10時から午後5時まで 10人 24.25m2 連続利用 14日まで

※横スクロールで全体を表示します。

利用料

・利用料はご利用当日の利用開始時間までに精算をお願いします。

・営利を目的とする行為を行うときは、この表に定める利用料の5割を当該利用料に加算します。

・西土蔵及び北土蔵で冷暖房を使用するときは、この表に定める利用料の2割を当該利用料に加算します。

・許可を得て利用時間の延長または繰り上げて使用するときは、この表に定める利用料の1時間相当額(1時間未満の場合は1時間と計算)を当該利用料に加算します。

区分 利用料
午前 午後 全日
午前10時から午前12時まで 午後1時から午後5時まで 午前10時から午後5時まで
西土蔵1階 1,030円 2,060円 3,090円
北土蔵1階 1,400円 2,790円 4,190円

※横スクロールで全体を表示します。

 

区分 単位 利用料
主屋 1階 1時間 15,940円

※横スクロールで全体を表示します。

受付方法

・電話、FAX、直接ご来館にて一旦受け付けたのち、「施設使用許可申請書」の提出をお願いします。

・「施設使用許可申請書」を確認の後、「施設使用許可書」を発行します。

・施設使用許可の順位は申請を受理した順序となります。

 

施設使用許可申請書のダウンロードはこちら( Excel版 ・ PDF版 )

受付開始日

・利用日の6月前の属する月の初日とします。

利用条件

・施設利用準備及び後片付けの時間は利用時間内に含みます。

・施設利用目的の内容によっては、利用を断る場合があります。

・建物および環境を守る為、施設内に持ち込めるものには制限があります。

・施設利用終了後は利用者の負担において原状復帰をお願いします。

貸出備品

品名 数量 利用料
主屋 マイクセット 1式
1時間につき
400円
主屋 モニター及びブルーレイディスクプレイヤー 1式
1時間につき
200円
主屋 プロジェクターセット 1式
1時間につき
700円
主屋 高座用座布団 1枚
1時間につき
50円
西土蔵及び北土蔵 モニター及びブルーレイディスクプレイヤー 1式
1時間につき
200円

※横スクロールで全体を表示します。

*この表において利用料を規定していない貸出備品については、実費を徴収します。

利用時の注意事項及び禁止事項

・館内は原則飲食禁止です。

・館内は禁煙です。

・館内での火気の利用、また危険物等(異臭、大きな音がするもの)の持ち込みは禁止です。

・動物(盲導犬等除く)の持ち込みは禁止です。

・宣伝物の配布や掲示は、事前の申請及び許可が必要です。

・壁面やガラスなどへの粘着テープの貼付けやくぎ打ちは禁止です。

・消防法の規定に従い、定められた収容人員を超えての入場禁止です。

利用許可の取り消し

・利用の権利を他人へ譲渡・転貸された場合、利用許可を取り消します。

・当館の規律、公の秩序並びに善良の風俗に反するものとみなした場合、利用許可を取り消します。

・建物、設備、器具などを破損、滅失させるおそれがある場合、利用許可を取り消します。

・不法行為につながるおそれのある組織の利益になると判断できる場合、利用許可を取り消します。

・暴力団の利益となる活動に該当すると認められる場合、利用許可を取り消します。

・虚偽や不正な手段によって利用の許可を受けた場合、利用許可を取り消します。

・当館の管理運営上支障があり、利用が不適当と認める場合、利用許可を取り消します。

・当館の管理運営規程や職員の指示に違反する行為となった場合、利用許可を取り消します。

その他

・許可の取り消しにより生じた損害について当館は一切の責任を負いません。

・その他、本施設利用規則に定めのない事項に係る利用については協議を行うこととします。

貸室ご案内チラシはこちら